愛媛のマチの「魅力」と「今」を伝えるポータルサイト

久万高原町

道の駅 天空の郷さんさん

 心も体もゆっくり休める『うちの実家』

 道の駅 天空の郷さんさん

心も体もゆっくり休める
『うちの実家』

平均標高800mの天空の郷の太陽(SUN)と山(さん)の恵みをたっぷりと受けて育った
 みすみずしい高原野菜をレストランのバイキングや直売所で堪能できます。
     林業の町ならではの木の温もりに包まれた空間で、
「うちの実家」のように、ゆっくりとおくつろぎください。

物産館さんさん

久万高原町自慢の農産物や特産品がずらり

新鮮で安心な野菜・作物や、久万高原町自慢のオリジナル産品を販売します。また町内の素材を使っての加工品についても、年間を通じて久万高原自慢の商品として提供。その他、伝統工芸品や農林水産加工品などの土産物品も並びます。

天空の郷レストランさんさん

久万高原野菜をたっぷり味わえるランチバイキング

寒暖の差が激しい久万高原町で育った甘くてみずみずしい農産物をふんだんに使用した健康的な料理をバイキングスタイルで提供します。

料金 大人(中学生以上)1,500円
   シルバー(65歳以上)1,300円
   子ども(小学生)800円
   幼児(3歳以上)300円、2歳以下無料バイキング 
   営業時間11時 ~15時(オーダーストップ14時)

ファストフード(さんさんまんま・まほら葉)

出来立てほやほやを召し上がれ地元食材を手軽にテイクアウト

道路利用者がちょっと立ち寄ったついでに、すぐに出来たてが食べられるコーナーです。外から調理の様子が見えるようにし、久万高原らしさを感じられる食材を活用したオリジナル商品をPRしています。
「さんさんまんま」では、星空ソフトやおにぎりバーガー、「まほら葉」では、どら焼き・みたらし団子・うどんなどが提供されます。どちらの店舗も久万高原産の産品を活用してメニュー写真を提供します。

sansanパン工房

焼きたての香り漂う「ふわふわ」パンのおもてなし

もっちり、しっとりと焼き上げた「特上食パン」をはじめ、ボリュームたっぷりの「総菜パン」、おやつにぴったりの「デザートパン」、トマトなどの特産品を使った「オリジナルパン」など、バラエティ豊かな焼きたてパンをご用意しています。
また、地元産の小麦や野菜を使った6次産業化や地元の学校への給食パンの製造にも取り組みます。

ニュース

求人情報

名称道の駅 天空の郷さんさん
住所愛媛県上浮穴郡久万高原町入野1855-6
TEL0892-21-3445
営業時間9:00~17:00 (施設・季節により異なる)
定休日1月1日
HPhttps://www.kumakogen-sansan.com/
InstagramInstagram

新着情報

関連記事

TOP